「思い切りピアノを練習したい」「音漏れを気にせず楽器の練習をしたい」
そんな音楽好きな方におすすめなのが、レンタルスペースALBEの防音室/ピアノ練習室スペースです。
レンタルスペースALBEでは、楽器の練習にぴったりな静音・防音仕様の部屋を完備しており、ピアノや弦楽器、管楽器などの演奏にも対応。
1人でも、仲間と一緒でも、快適に音楽と向き合える空間を提供しています。
※完全防音ではないので、外からの音を完全遮断はできませんのであらかじめご了承ください。
防音室スペースはこんな人におすすめ!
防音室は、以下のような方々にご利用いただいています。
-
ピアノを定期的に練習したい音大生や音楽講師
-
発表会前のリハーサルに集中したい方
-
自宅での音出しが難しいプロの演奏家
-
親子で楽器の練習をしたいご家庭
-
防音環境でのボイストレーニングやボーカル練習をしたい方
自宅での練習ではどうしても音量に制限が出てしまいますが、防音室なら時間を気にせず、自分のペースで演奏や練習に集中できます。
防音室・ピアノ練習室の特徴
1. 高い防音性能で安心
防音室スペースは、壁材や吸音材を使用した構造になっており、外部への音漏れをしっかり抑制。
演奏中の音が外に響きにくいため、周囲を気にすることなく演奏に集中できます。
※ピアノ練習室は防音設計ではございません。
2. スペースによってグランドピアノもしくはアップライトピアノ常設
スペースによっては、グランドピアノもしくはアップライトピアノを常設しており、手ぶらで来てもすぐに練習を始められます。
ピアノのメンテナンスも定期的に行っており、常に良好なコンディションを保っています。
3. 予約制で静かな環境を確保
完全予約制なので、他の利用者と重ならない静かな時間帯を確保可能。
1時間から使えるため、短時間の練習や気分転換にも最適です。
どんな使い方ができる?活用シーンをご紹介
◆ 発表会前のリハーサルに
大切な演奏会や発表会の直前には、リハーサルに集中したいもの。
防音室なら、本番さながらの音量での練習が可能。録音機材を持ち込めば、自分の演奏をチェックすることもできます。
発表会前は混み合いますので、早めのご予約をおすすめいたします。
◆ ピアノ教室のレッスンに
個人レッスンや少人数のグループレッスンの会場としても利用可能。
先生用と生徒用の2台ピアノ配置や、ホワイトボードを設置できる部屋もあり、本格的なピアノ指導環境としても活用できます。
(2台連弾であるのはアップライトピアノのお部屋のみとなります。)
◆ 趣味の音楽活動に
趣味で楽器を楽しんでいる方にもぴったり。
クラリネットやバイオリンなど、持ち運びできる楽器での練習にも適した広さと静けさを備えています。
利用者の声
ピアノの音がしっかり出せるので、感情を込めた練習ができて満足です。予約も簡単で、仕事帰りに利用できるのが嬉しいです!
自宅だと近所迷惑になってしまうので、週末は必ず防音室で練習しています。ピアノの状態もよく、集中しやすい空間です。
利用の流れと予約方法
防音室/ピアノ練習室は、Webから24時間いつでも予約可能です。
-
公式サイトで希望のスペース・時間帯を選択
-
利用人数や目的を入力して申し込み
-
予約完了メールが届いたら、当日は時間に合わせて直接入室
-
利用後は原状回復をしてチェックアウト
事前に鍵は開けてありますので、非対面・非接触での入退室も可能。忙しい方にも安心してご利用いただけます。
料金について
利用料金は防音室/ピアノ練習室ともに、1時間あたり1,430円(税込)※2025/4現在
お得なチケットもあるので、定期的な練習に最適なコストパフォーマンスを実現できます。
ピアノや楽器練習に最適なレンタルスペースを探している方へ
自宅では思い切り音が出せない、でもクオリティの高い環境で音楽に集中したい。
そんな願いを叶えるのが、防音室・ピアノ練習室です。
名古屋駅徒歩圏内でスペースを展開しているため、アクセスも便利。
音楽のある毎日をサポートする空間として、ぜひご活用ください。