レンタルスペース選びを変える!360度VRの魅力と活用方法とは?

イベントや展示会、撮影、ワークショップなど、さまざまな用途で利用されるレンタルスペース。その選び方において、「実際に行ってみないと雰囲気が分からない」「設備がイメージと違ったらどうしよう」といった不安を感じたことがある方も多いのではないでしょうか。

そんなときに役立つのが 360度VRです。今回は、私たちが運営するレンタルスペースALBEのうち、360度VRで見学できる以下の5つのスペースを中心に、VR活用のメリットや具体的な使い方をご紹介します。

  • アルベホール名古屋

  • 名駅フリースペース

  • 北岡崎倉庫スペース

  • 栄チャペルスペース

  • 豊橋駅前チャペルスペース

360度VRとは?その場にいるようなリアル体験をオンラインで

360度VRとは、上下左右360度すべての方向を見渡せる高精細なパノラマ画像を使った技術です。スマホやPCから、まるでその場に立っているかのように空間を見回すことができます。

レンタルスペースALBEの各スペースでは、公式サイト上でこの360度VRを体験可能。設備の配置や照明、床材や天井の高さなど、写真だけでは伝わりにくい「空間の雰囲気」まで視覚的に確認できるのが最大のポイントです。

見学に行くほどではないが少し気になっている、遠方からの利用で現地確認が難しい、といったお悩みを持つ方には、これ以上ない便利なツールといえるでしょう。

主催者だけでなく業者の方にも便利!寸法確認や図面としての活用も

360度VRの魅力は、ただ「雰囲気を確認する」だけにとどまりません。実は、寸法を測ったり、俯瞰的に空間全体を把握したりすることもでき、平面図のように活用することが可能です。

たとえば、以下のような場面で役立ちます:

  • 設営業者のレイアウト確認:机や什器の配置を事前に想定できる

  • 機材業者の搬入計画:導線やスペースの確保がシミュレーションできる

  • ポップアップストアや展示会の企画段階:ブースサイズや配置を調整可能

イベントや撮影の準備において、「思っていたより狭かった」「高さが足りなかった」というトラブルを防ぐためにも、360度VRの活用はとても有効です。

各スペースの360度VRをチェック!

ここからは、実際に360度VRで確認できる当社のスペースをご紹介します。

アルベホール名古屋

名古屋市の中心地、久屋大通駅から徒歩すぐの「アルベホール名古屋」は、展示会やポップアップ、セミナーなど幅広く使える多目的スペース。

360度VRでは、広々としたホールの全体像、白壁と無垢床の明るい印象、壁面ピクチャーレールや照明などの設備も細かく確認可能です。
特に展示構成や動線の確認に重宝するスペースです。

名駅フリースペース

名古屋駅から徒歩圏内の好立地にある「名駅フリースペース」は、ナチュラルな内装と開放的な雰囲気が特徴。

360度VRでは、家具の配置、窓からの自然光の入り方、備品の配置や天井高まで確認ができます。
ポップアップストアや撮影会を企画する方にとって、空間の使い方をイメージしやすい点が魅力です。

北岡崎倉庫スペース

天井が高く、実際に倉庫として今も使われており、無骨な雰囲気が魅力の「北岡崎倉庫スペース」。

360度VRでは、倉庫らしい質感や全体の広さ、床の状態など、特殊な演出やコスプレ撮影などを予定している方にも安心の情報確認が可能です。導線や設備配置の確認にも役立ちます。

栄チャペルスペース

栄駅から徒歩圏内の「栄チャペルスペース」は、木の温かみと高天井のアーチが特徴的な空間。

360度VRでは、天井の形状や明るさ、撮影スポットなどを詳細に確認できます。
撮影ロケや前撮りにおいて「絵になる空間」を探している方には最適です。

豊橋駅前チャペルスペース

JR豊橋駅から徒歩2分という立地の「豊橋駅前チャペルスペース」。温もりのある木目調の空間で、前撮り、後撮りにも人気です。

360度VRでは、実際の動線やスペースの見え方を立体的に把握できるため、写真のみの結婚式として利用の際も事前の不安を解消できます。

スペース選びにおける「視覚的情報」の重要性

レンタルスペースを選ぶ際、多くの人が以下のような情報をチェックします:

  • 利用料金

  • 立地・アクセス

  • 利用可能時間

  • 備品・設備

  • 実際の利用シーンの写真

もちろんどれも大切な要素ですが、「空間の広がり」や「雰囲気」といった感覚的な要素は、文章や写真だけでは伝わりきらないことも。

そこで360度VRが大きな力を発揮します。
「写真では広く見えたけれど、実際には狭かった」
「思っていた雰囲気と違った」といったギャップを避けるためにも、事前に視覚的に確認できる360度VRは、主催者にも利用者にも大きな安心感を与えてくれます。

撮影のご依頼も可能!あなたのスペースに360度VRを

レンタルスペースALBEでは、上記5スペースのような360度VRコンテンツの撮影も承っております

  • 自社スペースの集客力を高めたい

  • イベント時のレイアウト記録として残したい

  • オンライン商談時のプレゼンツールとして使いたい

といったご希望にもお応えできますので、興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ:360度VRを活用して、理想のスペース選びを

レンタルスペース選びにおいて、360度VRは「現地に行かずに現地を知る」ための最強のツールです。

特に、遠方の方や限られた時間の中で企画を進める必要がある方にとって、その利便性と安心感は計り知れません。

レンタルスペースALBEでは、以下のスペースで360度VRを体験いただけます:

  • アルベホール名古屋

  • 名駅フリースペース

  • 北岡崎倉庫スペース

  • 栄チャペルスペース

  • 豊橋駅前チャペルスペース

実際に足を運ばなくても、空間を感じ、設備を確認し、設営計画まで立てられる──そんな未来のスペース選びを、ぜひ体験してみてください。

  1. 年末年始の営業につきまして

  2. ステージのオプションあります!

  3. 撮影またはレッスンの際に靴をはいてもいいですか?

LINELINEで
相談